2022年01月14日
虚偽の登録申請と削除申請に対する考え方および方針
度々表明をしてはいるのですが、改めて虚偽の登録申請と、虚偽の削除申請に対する対応方針をまとめたいと思いました。
■虚偽の登録申請に対する対応方針
1.嫌がらせを目的とした投稿
特定個人を標的とした嫌がらせ目的の登録内容はほぼ掲載が見送られるためあまり存在しないと思われますが、「この内容は嫌がらせ目的ではないか」という地点があれば削除申請にてその旨ご指摘ください(どなたからのご指摘でも結構です)。
都度確認して、嫌がらせ目的であると判断した場合は削除いたします。
掲載基準は繰り返し厳しくなって行っていますので、現在の基準では掲載されない内容が過去の投稿には残っている場合があります。
相手の名前やイニシャルを繰り返し送ってきた場合や、縦読みで相手の名前と思われる内容を送られて来た場合は該当IPアドレスに対して利用制限をかける場合があります。
2.事実無根の内容
過大な表現は登録時にカットされていますが、原則的に書かれている事実がまるで無く誇張や虚偽であるかどうかの判断は、新規登録受付時には下すことができません。
このため、書かれている内容が全く事実と異なるという場合は削除の対象となります。
削除申請にて「書かれている事実は無い」ことをご指摘ください。
虚偽が疑われる地点の登録に対しては、登録者に対して登録内容を裏付ける動画や画像の提出を、マップ上のお知らせにてお願いしています。
裏付け資料の提出が無い場合は原則的に削除され、以降の登録は裏付け資料提出まで保留されます。
■虚偽の削除申請に対する対応方針
1.登録者本人を装った虚偽の削除申請
登録者本人を装い繰り返し削除申請を行った事が判明した地点は、削除申請の受付を無期限で停止します。
登録者本人による自作自演が行われた場合は該当地点は削除され、以降の登録申請は無期限で見送られます。
2.登録者本人以外による虚偽の削除申請
登録者本人以外による削除申請の理由に虚偽が判明した場合、該当地点への削除申請は原則受け付けられません。
明確に「危険迷惑行為をしない・させない」とお約束いただければ3度目くらいまでは信じるようにします。
送られたお約束は、該当地点にお知らせの形で1ヶ月間掲出します。
繰り返し虚偽の削除申請が行われた場合は、削除申請の受付を無期限で停止します。
虚偽か否かに関わらず、削除申請者側の印象を非常に悪くするパターンが幾つかあるのでご紹介します。
A.投稿者を(憶測で)決めつけて人格を揶揄する内容
いかに投稿した方が異常なのかと言うことを伝えたいのでしょうが、削除申請においては最悪の印象です。
加害者側が被害者面をするのを何百ケースと見てきているので、全くの逆効果と言えるでしょう。
事実がないのであれば明確にその旨を、書かれたことに心当たりがあり改善を約束できるならその旨を、簡潔にお書きになってください。
B.個人が特定できるなどする言いがかり
個人が特定される情報が公開されているという理由でもよく削除申請が来ます。
都度確認はしますが、今まで個人を特定できる情報が掲載されていたケースはありません。
これを理由に送られてくる削除申請は、掲載されている内容が事実であり、指摘の行為を止めるつもりは無いがマップからは削除したいという場合が殆どです。
万一掲載されている内容の事実が無いにも関わらずこの理由を持ち出すと、一転して不利になりますのでご注意ください。
C.脅迫や恫喝
無視をするか、以降削除申請の凍結を行うかのどちらかです。
削除されたい側にとってメリットはゼロです。
登録された内容が虚偽であればその旨を、事実で改めることができるのであればその旨をお送りください。
それ以外の理由は、ほぼ削除に至らないばかりか心象にマイナスが加わると思っていただいて間違いありません。
可能な限り双方の主張に対して中立な立場でいることを心がけてはおりますが、管理人も人間なので判断を誤ることもあります。
その際はご遠慮無くご指摘いただければ幸いです。
Comments
お世話になります。
場所をどう表示すれば分からないのですが、初回登録の際に誤って2回連続で登録をし、そのうちひとつの場所を違うところに登録してしまいました。
実質、迷惑しているのは一箇所だけなのですが、不慣れのため違う場所にも登録してしまいました。こちらを削除する方法はありますか?
説明を拝読しましたが、私の頭では理解出来ずですみません。
D様
コメントありがとうございます。
誤って登録された地点は、その地点を指定して削除申請をお送りください。
その際詳細欄に「位置を間違って指定した」旨をお書きください。
その上で、正しい位置に改めて新規登録申請をお送りください。