#道路族あるある 011 ショート【道路族あるある】集
- 公園がすぐ近くにあっても行かない行かせない。
- 子どもは親が楽するため得するための言い訳するためのアイテムだと思っている。
- ドアを締める音が何故か必要以上に大きい。車のドアとか必要以上に開け締めを繰り返す。
- 基本親子揃って声が大きい。わざわざ人の家の前に出てきて大声で家族でしゃべる。
- 大きな黒いミニバンが好き。
- 休日でもほとんど車は動かない。家族でどこかに出かけることが少ない。
- 高圧洗浄機とか大好き。
- 匂いのキツい柔軟剤が好き。
- 道路遊びの横を通ると何故かジト目でじーっと見られる。
- 遊具や落書きを片付けられない。
- 必要以上に縄張り意識が高く、タダで手に入る縄張り(=道路)に異常な執着を持つ。
- 何故か自分の家より少し離れさせて遊ばせる。
- 警察に通報されたり子どもが叱られると被害者面になる。
- 絶対に謝らない。
- 井戸端会議では全員腕組みしている。
- 「バイバーイ!」「バイバーイ!」「バイバーイ!」がいつまでも終わらない。
- ママー!見てママー!ママー!ママー!見て見てママー!ママー!ママアアアアアアア!(ママはスマホでツムツム)
- 道路族親同士で買い物に行っても「ほらほらこれ見て見て!」「見て見て!」ってママも同じことやってる。
- 「叱らない育児」とか言っちゃうの好き。
- 「友達家族」とか言っちゃうのも好き。
- すぐ裏切るのに「絆」とか言いがち。
- 「子は宝!」とか言ってなんでも正当化するけど実際は育児放棄に近いことやってる。
- 「うちは少子化対策に貢献してる!」などと謎のマウントをしてくる。
- 仲間内でも無駄にマウント合戦しがち。武器は旦那かこども。
- こどものした事だしー、とか、お互い様だしー、とか自分から言っちゃう。
- 注意してくる人は自分たちに嫉妬しているとか謎の脳内変換をしがち。
- 注意してくる人に対して「クソババア」というお子さんのお母さんが家で「クソババア」呼ばわりしてる。
- 隣近所の迷惑も顧みないBBQも大好き。
- やたら遊具を買い与える。ドンキとか大好き。
- 放置してて暇そうなのに食材は宅配に頼みがち。
- 大きな音とともに他人の物を壊すと蜘蛛の子を散らしたように逃げ帰る。絶対に自首しない。
- 警察を呼ばれたり道路族マップに登録されると逆ギレして「犯人探し」を始める。
- じゃああなたが遊び場用意してくださいよ、とか呆れた他力本願っぷりを晒しちゃう。
- 私は絶対間違ってないという謎の自信。
- くれくれおばさん率高め。
- 防犯カメラに無駄に挑発してくる。
- 注意してくる家の動向をいつも注視している。何なら外出してるところを狙って嫌がらせをしてくる。
- 非道路族の住人とは目を合わせない。
子は親を映す鏡、ですよ。
- #道路族あるある 027 「嫉妬してるのよwwwww」
- #道路族あるある 026 「こどもが外で遊んで何がいけないのよ!」
- #道路族あるある 025 「ネットで愚痴るなら直接言えよw」
- #道路族あるある 024 「多数決で道路遊びする方の勝ち!」
- #道路族あるある 023 「こどもがうるさいのは当たり前!」
- #道路族あるある 022 「夜勤で昼間寝たい?知らんがな」
- #道路族あるある 021 「盗撮よ盗撮!」
- #道路族あるある 020 「親に直接言えばいいでしょ!」
- #道路族あるある 019 「うるさいうるさいって大袈裟!」
- #道路族あるある 018 「歩行者優先なんだから、車が避けるべきでしょ!」
- #道路族あるある 017 「程度の問題でしょ?」
- #道路族あるある 016 「だって、今まで注意されたことないし!」
- #道路族あるある 015 「警察呼ばれた!道路族マップに書かれた!誰だ!」
- #道路族あるある 014 「うちの周りはみんな仲良しだから、道路で遊んでも大丈夫!」
- #道路族あるある 013 「みんなも昔はこどもだったのに。忘れたの?」
- #道路族あるある 012 「こどものしたことだし、お互い様でしょ?」
- #道路族あるある 011 ショート【道路族あるある】集
- #道路族あるある 010 「だって公園はボール遊びが禁止されてるから!」
- #道路族あるある 009 「いいじゃん、ちょっとぐらい!」
- #道路族あるある 008 「子は国の宝なんだから!地域みんなで育てるべきよ!」
- #道路族あるある 007 「うるさいって言ってる人、神経質でおかしいよね」
- #道路族あるある 006 「耳栓買えばいいじゃん。山に引っ越せば?」
- #道路族あるある 005 「家の前で遊ばせるのが一番安心」
- #道路族あるある 004 「は?ここ私道なんですけど?」
- #道路族あるある 003 「昔は道路で遊ぶのが普通だったのに…」
- #道路族あるある 002 「じゃあバドミントンならいいよね?」
- #道路族あるある 001 「やわらかいボールなら大丈夫でしょ?」
Comments
普段しゃべっている声も丸聞こえなくらい馬鹿でかい。わざわざ人の家の前に出てきて大声で家族でしゃべる。
ありがとうございます!
一部編集して採用させていただきました!
【徒歩3分】の迷惑かけ無い公園で遊ばせてくださいと言ったら
そんな遠い所行かせられない
知らない子供達がいる所で遊ばせたくない
近所の子達だけと遊ばせたい。
そんなに響きますか?
お宅の家の造りが悪いんじゃない?
私が直接注意したら父親2人母親1人が来て親出せ!貴方の責任者は親でしょ?貴方とは話にならない。子供が集まれば煩くなるのは当然だ!
お前は子供の時道路で遊ばなかったのか?(躾けられたので、遊ばせる心理が分からない)
集中力が足りないんだろ
毎日毎日通報する方が迷惑行為
言われました…
是非あるあるに載せる参考までにお使いくださいませ…
部分的に取り上げさせていただきました。
ありがとうございます(*’ω’*)
https://dqn.today/dourozoku_aruaru/10089/